「キッチンを快適に!おもてなしをスムーズに!」ビフォーアフター
スポンサードリンク
広島の整理収納アドバイザーのakikoです。ご覧いただきありがとうございます。
「素敵でラクに暮らせる部屋づくり」をしませんか♪「整理収納サービスの詳細、お申し込み」はこちらから
こちらの記事で、千葉県のお客様のご感想を紹介させていただきましたが、ご感想にはこう書かれていました。
娘達とお節料理を一緒に作ることが、出来ます。
お客様の一番のご希望はキッチンが片付くことでした。
お嬢様方とお料理を作るのはもちろんですが、人をおもてなしされるのがお好きですので、おもてなしのための作業がスムーズにできればいいですね。
とても散らかっているわけではありませんが、床にモノがあり、調理スペースにモノがありでしたので、作業スペースを広くし、掃除もラクにしていきます。
ビフォーアフターです。
今回、食器棚の中は触っていません。ほぼ使っているそうですので。
調理台のビフォーアフターです。
これだけ広いキッチンですと、しまう場所はたくさんありますから、スッキリさせるのは簡単です。
ビフォーはないのですが、お客様は、シンクに置く、穴の開いた水切りトレーを気にされていましたが、なくすことにより、シンクもスッキリ広々しましたので、洗い物もしやすくなると思います。
おもてなしのお好きなお客様は、松花堂弁当箱やお盆トレーやちらし寿司セットの器などがありましたが、食器棚の上でホコリがかぶりやすかったり、棚の上に古くなった箱に入れられていたりと、出し入れも大変だと思いましたので、おもてなしセットをすぐに使えるようにまとめさせていただきました。
吊戸棚のビフォーアフターです。
毎日使う、家族のお盆トレーはもっと使いやすい位置に置きます。
一番上には、お菓子入れとご主人様のお酒を置いていますので、いただいたお菓子や食べかけのお菓子をちょっと置いていたり、ご家族でお菓子を食べるのも、お客様にお出しするのも、お酒を飲むのもスムーズですね。
お客様はお菓子作りもお好きですので、お菓子作りセットはこちらにまとめました。あちこちから探さなくてもいいので、お菓子作りもスムーズです。
ビフォーアフター
よく使うモノ、小さいモノは、開けてすぐのところで、使用頻度が低いモノは左奥です。
お客様の暮らし方や使い方をいろいろお聞きしながら、すべてに使いやすい定位置を決めていきました。
シンク下も整理、移動したので、見て分かる、すぐに取れる収納にしました。
ビフォーアフターです。
キッチンが整うと、主婦は本当にラクになると思います^^
他の場所もまたご紹介いたしますね。
↓ランキングに参加しています↓ポチッと押していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 整理・収納ランキング
いつもありがとうございます♡
スポンサードリンク
シンプル片付け術で「素敵でラクに暮らせる部屋づくり」をしませんか

サービスの詳細・お問い合わせ・お申し込みはこちらから

◎整理収納サービス料金
〈通常料金〉
1時間 5000円税込(4時間~)
〈モニター様料金〉 写真掲載可能な方
6時間 28000円税込/8時間 35000円税込
スポンサードリンク
◎私のおすすめ楽天カードの記事はこちら→楽天カード






